雑草を焼く。

今年田んぼにできた大きな雑草。

f:id:godtail10:20171223131813j:image

 

 

知ってる人は知ってる

触れたらめっちゃ服に着くやつ

f:id:godtail10:20171223131850j:image

 

 

タネを田んぼに落とさないように

いっきに焼きます。

f:id:godtail10:20171223131946j:image

 

 

めっちゃよく燃える。

f:id:godtail10:20171223132016j:image

 

 

周りの雑草(特に稗)も

田んぼに残さないように重ねて焼く。 

去年までは神戸にいたから

なかなかできなかった作業。

f:id:godtail10:20171223132222j:image

 

 

あっという間に真っ暗

17時30分。

f:id:godtail10:20171223132511j:image

田んぼアート。

ファイブスクエアの取り組みで

 

 

2018年の5月に田んぼアート

イベントを行います。

 

 

田んぼアートとは、田植えの時期に

苗を手植えして、田んぼに絵を描く

という事。

 

 

 

まずは予定地の図面を作成する必要が

あるので田んぼの正確な広さを図る。

f:id:godtail10:20171218171957j:image

 

 

地籍調査用の機械をご好意で借りて

神戸からの助っ人さんと行いました。

 

 

 名前は分からないけど

めっちゃ有能で高価な機械達。

f:id:godtail10:20171218172125j:image

f:id:godtail10:20171218172135j:image

↓これで高級車1台買えるらしい!

f:id:godtail10:20171218172158j:image

↓水平をとって

f:id:godtail10:20171218172353j:image

↓なんか映画館のカメラのやつみたい

f:id:godtail10:20171218172407j:image

 

 

 助っ人さんに指示をしてもらいながら

ダッシュで田んぼの周りを動いていく。

 

 

たまに見かける光景ですね。

真ん中が助っ人さん。

f:id:godtail10:20171218172512j:image

 

 

今回測った田んぼのマップに

座標を落とし込んで、絵にしていく。

 

 

まだまだ先は長いけど

助っ人さんよろしくお願いします!

 

 

1月29日には、描く予定の絵の

使用確認のため、版権を持ってる

ソニークリエイティブさんと東京で

打ち合わせ。

 

 

オッケーでるかな。

 

 

小さなイベントが、なんだか面白く

なっていきそうな予感がします。

 

 

過疎化が進む田舎を元気に!

を合言葉に、山口と神戸の人と人が

田んぼを通じてつながるイベントに

したいです。

 

 

しかし、あらためて

仕事してる人ってかっこいい。 

f:id:godtail10:20171218172332j:image

名言。

トラクターをクボタにしました。

 

 

さらにコンバインもクボタにします。

 

 

理由は、KSAS(クボタスマートアグリシステム)というICTを仕様することにしたのが大きなポイントです。

 

KSAS

https://www.kubota.co.jp/new/2014/2014-20j.html

 

 

が、実はもう一つ理由があります。

 

 

“壁がある。だから行く。

乗り越えた壁はいつか

自分を守る盾になる”

 

 

この言葉。

 

 

https://m.youtube.com/watch?v=ae5w7sbr2wU

 

 

同じ気持ちです。

なので、同士です。

勝手に同士 笑

 

 

そんな勝手な思い込み(錯覚)から

自分たちもそうなれるんじゃないかと

楽観的なビジョンに浸れます。

 

 

人生の中できっと何度かある

心にストンと落ちる名言の一つです。

 

 

 

f:id:godtail10:20171213142254j:image

                           photo by ai.

冬の農業。

盆地は寒暖差が高く

冬は霜が降ります。

 

 

f:id:godtail10:20171212085806j:image

 

 

霜が降り始めると

年末を意識し始めます。

 

 

自然の変化で年の流れを感じる。

 

 

なんだか、生きてる!って感じ。

 

 

f:id:godtail10:20171212090314j:image

 

 

冬は何をしてるの?とよく聞かれます。

 

 

冬は、田んぼと戯れてます。

 

 

畔の草刈りをして

田んぼをトラクターで耕して

必要なとこがあれば溝を掘って排水をして

 

 

今年は、一度田んぼに水をいれて

冬の間に田んぼの水平をとります。

 

 

水平にする事で、田植えした後に

田んぼに平均的に水が行き渡り

雑草が生えづらくなります。

 

 

冬に土と戯れる。

アリとキリギリス的な話です。

 

 

そういえば先日、冬の農業の撮影をしました。

田植えや稲刈りのシーンはよく写真にあるけど

なかなか冬のシーンはないんですよね。

 

 

朝7時から1℃の中撮影

ハンパない寒さです。

 

 

f:id:godtail10:20171212090719j:image

 

 

でも素敵な写真が撮れました!

 

 

f:id:godtail10:20171212090953j:image

 

 

明依ちゃん、沙織ありがとう!

仕事って。

何を課題としてとらえるか

 

 

自分の課題を解決するんじゃなくて

 

 

人の課題を解決するのが

仕事するってことです。

 

 

『成果』とは外の世界における良い変化

 

 

自分の手元の課題から顔を上げて

 

 

まずは身近な周りの課題に

目を向けることから始めましょう。

 

 

最近、朝がキンと冷えてきた。

 

f:id:godtail10:20171205210204j:image

 

ある95歳老人の詩

いろいろ考えるコトがあります。

いろいろ思うコトがあります。

いろいろ感じるコトがあります。

 

 

未来を創造して、過去を振り返って

今を考えます。

 

 

そういう時に、心地よくさせてくれる詩。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

『ある95歳老人の詩』

 

 

もう一度人生をやり直せるなら・・・・

 

 

今度はもっと間違いをおかそう。

 

もっとくつろぎ、もっと肩の力を抜こう。

絶対にこんなに完璧な人間ではなく、もっと、もっと、愚かな人間になろう。

 

この世には、実際、それほど真剣に思い煩うことなど殆ど無いのだ。

 

もっと馬鹿になろう、もっと騒ごう、もっと不衛生に生きよう。

 

もっとたくさんのチャンスをつかみ、行ったことのない場所にももっともっとたくさん行こう。

 

もっとたくさんアイスクリームを食べ、お酒を飲み、豆はそんなに食べないでおこう。

 

もっと本当の厄介ごとを抱え込み、頭の中だけで想像する厄介ごとは出来る限り減らそう。

 

もう一度最初から人生をやり直せるなら、春はもっと早くから裸足になり、秋はもっと遅くまで裸足でいよう。

 

もっとたくさん冒険をし、もっとたくさんのメリーゴーランドに乗り、もっとたくさんの夕日を見て、もっとたくさんの子供たちと真剣に遊ぼう。

 

 

もう一度人生をやり直せるなら・・・・

 

 

だが、見ての通り、私はもうやり直しがきかない。

 

 

私たちは人生をあまりに厳格に考えすぎていないか?

 

 

自分に規制をひき、他人の目を気にして、起こりもしない未来を思い煩ってはクヨクヨ悩んだり、構えたり、落ち込んだり ・・・・

 

もっとリラックスしよう、もっとシンプルに生きよう、たまには馬鹿になったり、無鉄砲な事をして、人生に潤いや活気、情熱や楽しさを取り戻そう。

 

 

 

人生は完璧にはいかない、だからこそ、生きがいがある。

 

 

 

ピータードラッカーが亡くなった歳に書いた詩。

 

f:id:godtail10:20171202210230j:image

始まりのブログ。

7年ぶりにブログを始めるにあたり

 

今率直に思う事を書くことから

始めてみようかなと。

 

 

生活したり仕事したり

それぞれの人生がある中で

 

 

楽しいコトや嫌なコトが

たくさんあって

 

 

いろいろ悩んだり

やってみたり

できたり

凹んだり

 

 

 

やるコト全てが上手くできるわけじゃ

ないけれど

 

 

 

自分自身の人生に自分が挑戦する権利だけは

みんな平等にもってます。

 

 

 

だから一歩ずつでもいいから

自分の人生のささいなコトに

 

 

挑戦し続ける人でありたいと思います。

 

f:id:godtail10:20171202004543j:image